佐賀牛をお取り寄せしてみました!!

A5佐賀牛をお取り寄せしました!

全国各地に150ほどあるブランド牛の中で高品質な牛肉としてJAグループ佐賀から供給されている「佐賀牛」。佐賀牛は日本食肉格付協会で決められた規格の中でも最高級のお肉だよと定められているA5、またはA4等級でBMSが7以上の牛のお肉が佐賀牛というブランドのお肉になるそうです。それ以下のお肉は佐賀産和牛と表記されます。

今回はそのA5最高ランクの佐賀牛をお取り寄せして実際に食べてみましたので感想を書かせて頂きます。

300グラムしかないのでちょっと見た目が残念な感じでした。

ちょっとまだ、解凍出来ていませんでしたね。

今回の佐賀牛は、A5の赤身と霜降りが入っています。

アイフォン5sと並べたらこんな感じになります。

小ぶりですが大きさがわかるかなと思います。

赤身のお肉を焼きました。

食べた感想としては、良いお肉という感じはするのですが個人的には好みではないですね。

三田和牛や米沢牛と価格帯は同等ですが、三田和牛や米沢牛の赤身の方がもっと柔らかいです。

↓こちらで三田和牛について紹介しています。

値段はほとんど変わらないので佐賀牛は割高に感じました。

さすがに松阪牛のお肉と比べると、松阪牛の圧勝ですね。

ただ、柔らかいのが好きではないって方にいいかもしれません。ブランド牛と比べれば、ちょっと硬めの(赤身)お肉でしたので、歯ごたえが欲しいという方にはいいのかもしれません。

最後は霜降りのお肉です。

フライパンでさっと焼いちゃいます。

裏返すと良い感じの霜降り具合がわかるでしょうか。

佐賀牛の霜降りは美味しかったです。

赤身のお肉と食べ比べていると、霜降りは脂っぽい印象になるかもしれませんが、コレはこれでおいしいお肉ですね。

ただ、やはり同じ価格でお肉を購入するなら、ミートマイチクの三田和牛や但馬牛、米沢牛のお肉の方がおいしいと感じます。

三田和牛ならコスパが良いので、比較的安価で美味しいお肉を!と思っているのでしたら三田和牛がお薦めです!

コメント